top of page
QA.png
​Q. そもそもペットシッターって?
​A. ホテルなどでお預かりするのではなく、ご自宅にお伺いして、ご家族の代わりにお世話をするのがペットシッターです。住み慣れたお家で、できるだけストレスの少ない状態でお留守番が出来るよう、お世話を致します。
​Q. 預かりはしてくれない?
​A. お預かりはしておらず、訪問でのシッターサービスとさせて頂いております。
うらちゃん-2.jpg
​Q. どんなことをしてくれる?
​A. お散歩だけ、ごはんとおトイレの掃除だけ、一通りやって欲しい、などご要望に応じてご相談の上行っております。
​Q. うちの子神経質なんだけど大丈夫?
​A. ネコちゃんは見知らぬ人を怖がったり、ワンちゃんは飼い主様が見えなくなるとハッスルしてしまったり、そんな子を多く見かけます。
初回お打合せ時にお顔合わせを行い、その子の性格をつかむようにしております。
神経質な子や繊細には子は、ストレスを与えないようにあまり近付き過ぎないなど、なるべく不安を与えないよう心掛けておりますので、まずはご相談ください。
(極端に神経質でお世話に支障が出る場合は、お断りさせていただくことも御座います。)
​Q. シッティング当日は何が必要?
​A. 緊急の場合に備えかかりつけの動物病院の診察券、連れて行くために必要であればキャリーなど。
鍵をお預かりしており、玄関ポストでのご返却をご希望の場合は、お預かり物返却用の書類。
シッティング内容によって異なりますが、事前にお渡しする小分け袋に、1食分のドライフード × 回数分とその他のごはん。
トイレシートやトイレ砂・汚物袋等。
お散歩の為のリード・うんち袋等・足ふきシート等。雨の日のお散歩ご希望の場合はタオル・合羽等。
ペットシッター 江戸川区 浦安市.jpg
​Q. シッティング可能エリアってあるの?
​A. 私どもペットシッターアウルの事務所は江戸川区葛西にございますが、エリアとして限定はして
おりません。
お客様とペットちゃんが私たちを必要としてくださるのでれば、基本的にはどこにでもお伺いさせて頂いております。
ただし、交通費及び出張費を頂いておりますのでご了承ください。
​※交通費は葛西駅から最寄駅(バス停)。出張費は往復1時間まで無料、その後20分毎に300円です。
​Q. ペット禁止のマンションなんだけど利用できる?
​A. 大変申し訳ございませんが、近隣の方とのトラブルになりかねない為お断りさせて頂いております。
禁止動物に当たらない小動物等に関しては、喜んでお世話させていただきます。
​Q. うちの子高齢(療養中含む)なんだけど利用できる?
小動物 ペットシッター 江戸川区.jpg
​A. 私どもペットシッターは、24時間ペットちゃんを見ているわけではなく、どうしても健康チェックの時間が短くなってしまいます。その為、基本的には療養中のペットちゃんはお預かりのできる場所でのお留守番をオススメしております。
ペットシッターをご依頼の場合はリスクがあるということをご了承いただいた上でお引き受けさせて頂いております。
​Q. お世話中ペットの具合が悪くなったら?
​A. すぐに緊急連絡先にご連絡いたします。ご連絡が取れない場合は、お打合せ時お聞きする動物病院に搬送し、獣医師と相談の上、最善と思われる処置を取らせていただきます。
発生します医療費・時間拘束費は、緊急時の対応として契約時ご了承をお願いしております。
​Q. 衛生面ってどうしてるの?
​A. お家ごとにエプロンを交換し、お家に入る前にアルコール除菌をしております。
また、スリッパに関してはお家用でご用意していただければ使用させていただき(その場合は靴下は交換しております)、ない場合は持参し除菌しております。
​Q. 時間の指定は出来るの?
​A. 基本的にはお打合せ時にお時間のご希望をお伺いしておりますが、繁忙期の時間指定は出来ないこともございます。
​Q. 早朝とか深夜は来てもらえる?
​A. 営業時間は8:00-20:00となっておりますが、時間外のご依頼も可能です。
まずはご相談ください。
1029-01.jpg
​Q. 台風の時もお世話に来てもらえますか?
​A. お約束通り、待っているペットちゃんの為に必死でお伺いします!!ただし、お伺いするお時間やお世話内容が当初のお約束と変更になってしまう可能性はございます。ご了承ください。
​Q. 大雪(台風)で飛行機が飛ばず、予定の日に帰れなくなってしまいました。延長は可能でしょうか?
​A. 可能な限り対応させていただきます。ただし、鍵のご返却(ポスト返却等)の後ですと困難となってしまいます。事前に天候などの影響で帰宅が難しいことが予想される場合は、早目のご連絡をお願いしております。
​Q. ワクチンの接種は必要?
​A. ノミダニの駆除と共に、ワンちゃんの狂犬病予防接種・混合ワクチンを年一回、ネコちゃんの混合ワクチンもお願いしております。
他のペットちゃんにも影響が出るため、ご協力をお願いします。
​ペットちゃんの体調等により困難な場合はご相談ください。
​Q. 利用できない場合もあるの?
​A. 極端に神経質でお世話に支障が出る子やお世話に特殊な知識が必要な子、飼育が禁止されている動物、お留守番が不安な程体調が悪い子、超大型犬などはお世話をお断りさせて頂いております。
また、年に一回のワンちゃんの狂犬病予防接種、ワンちゃん・ネコちゃんの混合ワクチンを接種していない場合や、伝染病にかかっている場合など、他のペットちゃんに影響を与えかねないためお断りさせて頂いております。
ペット禁止のマンション、予約満などの場合もお断りさせていただきますのでご了承ください。
お散歩代行 江戸川区.jpg
Q. 打合せは毎回必要なの?
​A. 初回打合せは必ずご自宅まで伺いペットちゃんの様子などを確認、シッターのカルテを作成する必要がありますので、初めてのご利用(登録)の際は打合せが必要です。2回目以降は郵送での書類送付を受け付けておりますので、省略することが可能です。
※2回目以降も面談することは可能です。
Q. 打合せの時には何が必要なの?
​A. 打合せの際に契約書に押印して頂きますので、シャチハタ以外のハンコをご用意ください。
​お支払代金のご準備と、必要な場合は鍵をご用意ください。
Q. 登録だけも出来る?
​A. ご登録のみも可能です。急な帰省や出張などに備え、事前に登録されておくことをオススメします。
予約について
Q. 予約はどうやってするの?
S__19636250.jpg
​A. まずは電話かメール(問い合わせフォーム)よりご連絡ください。初回は打合せが必要になりますので、打合せの日程を決めさせていただきます。
2回目以降は電話・メール・LINE(LINE会員様)でご連絡いただけましたら、
シッティング日の確認などのやり取りをさせていただきます。
Q. 予約は何日前からとれるの?
​A. 基本的には三ヶ月前から予約をとることが可能です。
Q. 前日や当日でも予約は可能?
​A. 前日や当日のご予約は、鍵や書類の受け渡し等が可能であればお受けしております。
また、急な残業や出張などに備えてあらかじめ鍵をお預かりすることも可能ですのでまずはご相談下さい。
​※上記どちらの場合も他のお客様のご予約状況によってはお受けできない場合がございますのでご了承ください。
からちゃん-1.jpg
料金・キャンセルについて
Q. 多頭飼いなんだけど?異なる動物(犬と猫など)を飼ってるんだけど、料金計算どうなるの?
​A. 当ホームページの料金表に色々なパターンの追加料金を掲載しておりますのでご参照ください。
まずは、お気軽にお電話をいただきこのパターンは?とご質問ください!
Q. キャンセル料はどうなっているの?
​A. お客様都合によるキャンセルはにつきましては、前日50%当日100%(両日とも事前見積額)
お支払いとなりますのでご了承ください。
なお、台風や地震などの自然災害でのキャンセルに関しましては、上記に当たらない為キャンセル料金は発生いたしません。ただし、前日までにキャンセルの判断を頂けますようご協力を頂いております(事前に料金を受け取っていた場合、銀行振込か現金書留にて返金いたします)
ペットシッター3.jpg
鍵の管理・プライバシー保護について
Q. 鍵はどう管理してるの?
​A. 鍵のお預かりに関しては、まずはお預かり時にお預かり証を発行し、ご返却時には返却証を発行しております。
また、それぞれのご自宅の鍵を混同しないよう直ぐにタグを取り付け、鍵のかかる保管庫により盗難・紛失のないよう管理しております。
Q. 鍵はいつまでに預けるの?

A. お打合せをする場合は、打合せ時にお預かりしております。二回目以降でお打合せを必要としない場合や、お打合せ時に鍵をお預かりすることが出来なかった場合などは、シッティング前日までに届くよう簡易書留やレターパックプラスなどでの郵送をしていただいております。

※大きなキーホルダーが付いている場合は外していただき、郵送時に鍵が封筒を突き破ってしまわないよう梱包材等のご使用をお願いしております。手渡しをご希望の場合はお伺いいたしますが、交通費・出張費が発生する場合がございますのでご了承ください。

ワンちゃん編
ネコちゃん編
小動物編
bottom of page